2015年05月31日
5月31日 茂原遠征
今日は茂原遠征してきました。
面子はいつもの鯖親父&先生&ガンちゃん・・・。
の予定でしたがスペシャルゲストのチーカマ爺さんとの4人の釣行・・・・。
の予定でしたが当日Oさんから連絡もらい合流する事になったので5人で茂原遠征してきました。
流れは前日にチーカマ爺さんに今度ご一緒しましょうから〜の
天気予報良くなったので茂原遠征決定。チーカマさんを誘うから〜の
茂原に向かっている途中でOさんから連絡きて合流。
こんな感じです(笑)
もちろん鯖親父といえば酒。
朝からチーカマ爺さんと乾杯してホロ酔いで現地到着。
早速ですが釣果です。
鯖親父2尾。
先生6尾。
ガンちゃん4尾。
チーカマ爺2尾。
Oさん6尾。
なかなかの釣果でした。私が釣ったのはこの2尾です。


鯖親父にしてはまずまずのサイズ。
1番最初にバスさんGETするも、釣れたのは午前中だけで皆さんに抜かれてしまいました(笑)
池3箇所周りましたが、先生がガンタレル&ジョイクロの巻物でナイスサイズ2尾釣りました。
最高のサイズは47センチでした。
たまには皆でワイワイも、楽しいですね。
お酒いっぱい飲んだし(笑)
皆さんも楽しんでバス釣りしてくださいねー。
ではでは。
面子はいつもの鯖親父&先生&ガンちゃん・・・。
の予定でしたがスペシャルゲストのチーカマ爺さんとの4人の釣行・・・・。
の予定でしたが当日Oさんから連絡もらい合流する事になったので5人で茂原遠征してきました。
流れは前日にチーカマ爺さんに今度ご一緒しましょうから〜の
天気予報良くなったので茂原遠征決定。チーカマさんを誘うから〜の
茂原に向かっている途中でOさんから連絡きて合流。
こんな感じです(笑)
もちろん鯖親父といえば酒。
朝からチーカマ爺さんと乾杯してホロ酔いで現地到着。
早速ですが釣果です。
鯖親父2尾。
先生6尾。
ガンちゃん4尾。
チーカマ爺2尾。
Oさん6尾。
なかなかの釣果でした。私が釣ったのはこの2尾です。


鯖親父にしてはまずまずのサイズ。
1番最初にバスさんGETするも、釣れたのは午前中だけで皆さんに抜かれてしまいました(笑)
池3箇所周りましたが、先生がガンタレル&ジョイクロの巻物でナイスサイズ2尾釣りました。
最高のサイズは47センチでした。
たまには皆でワイワイも、楽しいですね。
お酒いっぱい飲んだし(笑)
皆さんも楽しんでバス釣りしてくださいねー。
ではでは。
Posted by pa-pa at
22:09
│Comments(8)
2015年05月28日
花見川 朝練 5月28日
今日もチャリで通勤コースの途中で朝練。
よく飽きないなー私(笑)もはや中毒です。
朝起きるのがいつもより遅かったので朝練の時間は1時間ちょっとだけ。
いつものポイントをテンポよく流して行く計画。
とあるポイントで杭のそばにシーザーコーム3インチ落とすと・・・。
スー。
ライン流れた。
とりゃ!!
バシャバシャ!
乗りました
30位かな。良い引きです。
少し水面から高い場所だったので引っこ抜こうとするとパックロッドしなって折れそう。
こうなったら。
ラインを素手で持ってー
エンヤコラサッサ♪エンヤコラサッサ♪
もはやバサーじゃなく漁師です(笑)
やりました。バスさんGETです。

なかなか良い引きで楽しめました。バスさんありがとー。
いつもは大体初っ端でバラスのが私のパターンですが、今日の鯖親父脂乗っています!(笑)
こんなにスマートに釣れちゃう日はなかなかない鯖親父。
今日はとても楽しんでバス釣りできております。
その後も別のポイントで・・・
2尾目

相変わらずの鯖サイズ(笑)
でも短い時間で2尾なんて久しぶり。嬉しすぎる。バス釣り最高!
その後会社に行く時間になったのでチャリをこいでるとOさんと遭遇。
時間が無いので挨拶だけして会社に到着。
皆さん同じ行動していますね(笑)
今日の花見川良いかも知れませんよ。
ではでは。
よく飽きないなー私(笑)もはや中毒です。
朝起きるのがいつもより遅かったので朝練の時間は1時間ちょっとだけ。
いつものポイントをテンポよく流して行く計画。
とあるポイントで杭のそばにシーザーコーム3インチ落とすと・・・。
スー。
ライン流れた。
とりゃ!!
バシャバシャ!
乗りました
30位かな。良い引きです。
少し水面から高い場所だったので引っこ抜こうとするとパックロッドしなって折れそう。
こうなったら。
ラインを素手で持ってー
エンヤコラサッサ♪エンヤコラサッサ♪
もはやバサーじゃなく漁師です(笑)
やりました。バスさんGETです。

なかなか良い引きで楽しめました。バスさんありがとー。
いつもは大体初っ端でバラスのが私のパターンですが、今日の鯖親父脂乗っています!(笑)
こんなにスマートに釣れちゃう日はなかなかない鯖親父。
今日はとても楽しんでバス釣りできております。
その後も別のポイントで・・・
2尾目

相変わらずの鯖サイズ(笑)
でも短い時間で2尾なんて久しぶり。嬉しすぎる。バス釣り最高!
その後会社に行く時間になったのでチャリをこいでるとOさんと遭遇。
時間が無いので挨拶だけして会社に到着。
皆さん同じ行動していますね(笑)
今日の花見川良いかも知れませんよ。
ではでは。
Posted by pa-pa at
09:53
│Comments(10)
2015年05月27日
花見川 5月27日
バスも数撃ちゃ釣れる~♪最近ぜんぜん釣れないけど~♪
今日もお気楽&ボウズ上等の鯖親父は朝練へ。
水量少しは回復したかな。
今日はフリックシェイク3.8で勝負。
チョン。チョン。
チョン。
クン。
合わすと~
パチャ。
・・・・・ばれた。
場所変えて気を取り直して粘ると。
チョン。スー。
とりゃ!
チャポン。
・・・・。
・・・・・・・。
相変わらず下手です私(笑)
でもギルサイズのチャイチー君だったな。
ワームでかいか・・・。
鮫カラーの3インチのシザーコームにチェンジ。
バイトはあるので今日は良い感じのはず。
信じて数撃つあるのみ!
チョン。
チョン。
クン。
きた~。
ためて~
とりゃ!
バシャバシャ。
1尾GET。
お久しぶりです。バスさん。

サイズはいまいちなので測らなくて良いか。
フッキング決まったので鮫アングルもどうぞ(笑)

その後仕事前まで粘るがノーバイト。
とりあえずボウズ回避できてよかったです。
今日もお気楽&ボウズ上等の鯖親父は朝練へ。
水量少しは回復したかな。
今日はフリックシェイク3.8で勝負。
チョン。チョン。
チョン。
クン。
合わすと~
パチャ。
・・・・・ばれた。
場所変えて気を取り直して粘ると。
チョン。スー。
とりゃ!
チャポン。
・・・・。
・・・・・・・。
相変わらず下手です私(笑)
でもギルサイズのチャイチー君だったな。
ワームでかいか・・・。
鮫カラーの3インチのシザーコームにチェンジ。
バイトはあるので今日は良い感じのはず。
信じて数撃つあるのみ!
チョン。
チョン。
クン。
きた~。
ためて~
とりゃ!
バシャバシャ。
1尾GET。
お久しぶりです。バスさん。

サイズはいまいちなので測らなくて良いか。
フッキング決まったので鮫アングルもどうぞ(笑)

その後仕事前まで粘るがノーバイト。
とりあえずボウズ回避できてよかったです。
Posted by pa-pa at
11:37
│Comments(12)
2015年05月26日
今更
こんばんは鯖親父です。
最近も練習してますが釣果がでないのでブログ更新しておりません。
今日も皆さんのブログチェックしながら酒浸り(笑)
最近釣れないけど過去の今頃の釣果はどうだったかなぁって事で鮫さんに自己紹介で作成した過去思い出し編に行ってみました。
前よりかは成長してます鯖親父(笑)
懐かしいのでブログ見直していると、この記事。

この魚はの名前まだ知らない(笑)
しかもコメント一杯あるのに放置してありました。
コメント頂いていた方、すみませんでした。
私のブログには誰もこない&鮫さんとのコミュニケーションの場所と勝手に決めていました。
皆さん御協力ありがとうございます!
本日で鯖親父スッキリさせて頂きます!
ってな事でコメントの場所をクリック。

・・・。
・・・・・。
携帯の画面そのままσ(^_^;)
パソコン版に切り変えて再度チャレンジ!
・・・。
・・・・・。
画面そのまま。
うぉぉ〜〜(♯`∧´)
モヤモヤがイライラに切り替わった〜(♯`∧´)
優しく対応してコメントださった方々のコメント見れないですσ(^_^;)
大変申し訳ないですが上記の画像の魚の名前教えてくれませんか?
コメントお待ちしております(笑)
ではでは。
最近も練習してますが釣果がでないのでブログ更新しておりません。
今日も皆さんのブログチェックしながら酒浸り(笑)
最近釣れないけど過去の今頃の釣果はどうだったかなぁって事で鮫さんに自己紹介で作成した過去思い出し編に行ってみました。
前よりかは成長してます鯖親父(笑)
懐かしいのでブログ見直していると、この記事。

この魚はの名前まだ知らない(笑)
しかもコメント一杯あるのに放置してありました。
コメント頂いていた方、すみませんでした。
私のブログには誰もこない&鮫さんとのコミュニケーションの場所と勝手に決めていました。
皆さん御協力ありがとうございます!
本日で鯖親父スッキリさせて頂きます!
ってな事でコメントの場所をクリック。

・・・。
・・・・・。
携帯の画面そのままσ(^_^;)
パソコン版に切り変えて再度チャレンジ!
・・・。
・・・・・。
画面そのまま。
うぉぉ〜〜(♯`∧´)
モヤモヤがイライラに切り替わった〜(♯`∧´)
優しく対応してコメントださった方々のコメント見れないですσ(^_^;)
大変申し訳ないですが上記の画像の魚の名前教えてくれませんか?
コメントお待ちしております(笑)
ではでは。
Posted by pa-pa at
21:40
│Comments(6)
2015年05月24日
5月24日 花見川 渋かったです
今日も釣りバカの鯖親父はガン玉親父(これからはガンちゃんになりました)と花見川に釣行へ。
本当は茂原に再度挑戦する予定だったのですが、土曜日の天気予報では雨の確率あったのでお互いたまにはのんびりするって事になりました。
のんびりする予定だったので土曜日は来客もあり飲み過ぎでしまいました。
・・・しかし。
恐怖の電話が朝の4時半に・・・。
プルルルル
「・・・はい?」私
「今から花見川いくぞ。寝てただろ」ガンちゃん
「いいけど、風呂入ってしっかり起きてから電話するね」私
ってな訳で風呂入ってシャキッとしてから出かける時間決めようと電話すると・・。
「あと2分でつく」ガンちゃん
σ(^_^;)まじか。
慌てて準備してるとガンちゃん到着。
またチャリ2台で花見川釣行開始。
・・・。
人多いし。
まだ朝の5時過ぎ。
皆さん気合い入ってますね〜。ガンちゃんもだけど。
とりあえず各ポイント探るがノーバイト。
ボートの人に声かけてみるが皆さん渋いとの事。
今日は水位低い・人多い・渋いの三拍子揃っているみたいσ(^_^;)
何事もなくすでに10時過ぎ。
渋いなぁ〜なんて話しながらチョンチョンしてると
クン!
きた!
今日は鯖ロッドでは無い!
私の腕次第!
とりゃぁー。
バシバシャ!
やった。バスさんいたよ〜( ´ ▽ ` )ノ
バシャバシャ・・・・。
・・・・。
スン。
(; ̄ェ ̄)
私のフッキングが問題あったみたい。
もっとフッキングの技術上げなくては・・・。
この通りすがりに挨拶してくれたバスさん以外は2人でバイト無し。
いつの間にか上流にいました。
とあるポイントで
ハートランドさんに遭遇。
わざわざ声かけてくれてありがとうございました。少し話して電話番号交換。
ハートランドさんも渋いとの事。
また色々お話聞かせてくださいねー。今日はありがとうございました!
昼食まえに釣れる気がしないので釣り具やさんへ。
今度はOさんと遭遇(笑)
しかも今日は花見川で2尾あげたとの事。
Oさん相変わらずやります!
また一緒に釣りしましょう!
今回の釣り具屋さんに無かった欲しいワーム後払いで代理購入お願いしますねー(笑)
そういえば、昨日も軽く夜練したのですが私のブログ見てる方に声かけて頂きました。
安物パックロッド使って、詳しい知識もない私のブログ見て色々な方に声かけて頂き感謝しております。
最近花見川最上流の夜練やっている方多いですが、私のブログも少しは影響あったりして(笑)
私は足場が良い所が好きなので最上流ですが花見川のどこでも釣れますよ。
花島観音より下流はあまり行かないのでわからないですが。
皆さん安全第一で頑張ってください。
私はなるべく2人で行動するようにしてます。
話がそれたので午後からの釣行です。
最上流で粘るがノーバイト。
夕方帰りながらあるポイントで。
ギルでも良いから1尾欲しいと思ってワームのサイズをダウン。
鮫さん伝授のシザーコーム3インチを猫リグ風のノーシンカーで流していると・・・。
クンクン。
きた。
慌てず溜めてると・・。
スー。
ライン流れた!
とうりゃ!
パシャパシャ!
サイズは小さめですが乗りました!

バスさんでなくルーギーちゃんですが何か?(笑)
確かにギルでも良いと思ったけど、ルーギーちゃんでしたかぁ。
まあ、鯖親父はこんなもんです(笑)
ルーギーちゃんをリリースして2メートル位岸際みながら移動すると・・・・。
バスさん発見( ´ ▽ ` )ノ
しかもこちらに気が付いていない。
チャンスだ!
チャンスにめっぽう弱い鯖親父(笑)
気が付かない様にシザーコーム投入!
チャポン。
ノーシンカーなので静かな着水。
後は優しくシェイクすれば食べてくれるかも!
着水と同時にパクリ!スー。
バスさんシザーコームくわえて泳ぎだした。
見えでいるので渾身のフッキング!
バシャバシャ!
やりました!
なんとか1尾GETです!

サイズ測るの忘れてますけど(笑)
久しぶりに納得出来るフッキングだったのでこちらもどうぞ。

小さめな口にシッカリフッキングしております。
ここで時間終了。
ボウズ回避でしました。
しかも見えバスを見ながらのフッキング。
サイズはイマイチですがとて納得の出来る1尾でした。
私 バス1尾・ギル1尾・1バラシ
ガンちゃん 1バラシ
今日は色々な方とお話出来て、見えバスGET出来たので楽しい釣行でした。
皆さんもバス釣り楽しんでくださいね。
ではでは。
本当は茂原に再度挑戦する予定だったのですが、土曜日の天気予報では雨の確率あったのでお互いたまにはのんびりするって事になりました。
のんびりする予定だったので土曜日は来客もあり飲み過ぎでしまいました。
・・・しかし。
恐怖の電話が朝の4時半に・・・。
プルルルル
「・・・はい?」私
「今から花見川いくぞ。寝てただろ」ガンちゃん
「いいけど、風呂入ってしっかり起きてから電話するね」私
ってな訳で風呂入ってシャキッとしてから出かける時間決めようと電話すると・・。
「あと2分でつく」ガンちゃん
σ(^_^;)まじか。
慌てて準備してるとガンちゃん到着。
またチャリ2台で花見川釣行開始。
・・・。
人多いし。
まだ朝の5時過ぎ。
皆さん気合い入ってますね〜。ガンちゃんもだけど。
とりあえず各ポイント探るがノーバイト。
ボートの人に声かけてみるが皆さん渋いとの事。
今日は水位低い・人多い・渋いの三拍子揃っているみたいσ(^_^;)
何事もなくすでに10時過ぎ。
渋いなぁ〜なんて話しながらチョンチョンしてると
クン!
きた!
今日は鯖ロッドでは無い!
私の腕次第!
とりゃぁー。
バシバシャ!
やった。バスさんいたよ〜( ´ ▽ ` )ノ
バシャバシャ・・・・。
・・・・。
スン。
(; ̄ェ ̄)
私のフッキングが問題あったみたい。
もっとフッキングの技術上げなくては・・・。
この通りすがりに挨拶してくれたバスさん以外は2人でバイト無し。
いつの間にか上流にいました。
とあるポイントで
ハートランドさんに遭遇。
わざわざ声かけてくれてありがとうございました。少し話して電話番号交換。
ハートランドさんも渋いとの事。
また色々お話聞かせてくださいねー。今日はありがとうございました!
昼食まえに釣れる気がしないので釣り具やさんへ。
今度はOさんと遭遇(笑)
しかも今日は花見川で2尾あげたとの事。
Oさん相変わらずやります!
また一緒に釣りしましょう!
今回の釣り具屋さんに無かった欲しいワーム後払いで代理購入お願いしますねー(笑)
そういえば、昨日も軽く夜練したのですが私のブログ見てる方に声かけて頂きました。
安物パックロッド使って、詳しい知識もない私のブログ見て色々な方に声かけて頂き感謝しております。
最近花見川最上流の夜練やっている方多いですが、私のブログも少しは影響あったりして(笑)
私は足場が良い所が好きなので最上流ですが花見川のどこでも釣れますよ。
花島観音より下流はあまり行かないのでわからないですが。
皆さん安全第一で頑張ってください。
私はなるべく2人で行動するようにしてます。
話がそれたので午後からの釣行です。
最上流で粘るがノーバイト。
夕方帰りながらあるポイントで。
ギルでも良いから1尾欲しいと思ってワームのサイズをダウン。
鮫さん伝授のシザーコーム3インチを猫リグ風のノーシンカーで流していると・・・。
クンクン。
きた。
慌てず溜めてると・・。
スー。
ライン流れた!
とうりゃ!
パシャパシャ!
サイズは小さめですが乗りました!

バスさんでなくルーギーちゃんですが何か?(笑)
確かにギルでも良いと思ったけど、ルーギーちゃんでしたかぁ。
まあ、鯖親父はこんなもんです(笑)
ルーギーちゃんをリリースして2メートル位岸際みながら移動すると・・・・。
バスさん発見( ´ ▽ ` )ノ
しかもこちらに気が付いていない。
チャンスだ!
チャンスにめっぽう弱い鯖親父(笑)
気が付かない様にシザーコーム投入!
チャポン。
ノーシンカーなので静かな着水。
後は優しくシェイクすれば食べてくれるかも!
着水と同時にパクリ!スー。
バスさんシザーコームくわえて泳ぎだした。
見えでいるので渾身のフッキング!
バシャバシャ!
やりました!
なんとか1尾GETです!

サイズ測るの忘れてますけど(笑)
久しぶりに納得出来るフッキングだったのでこちらもどうぞ。

小さめな口にシッカリフッキングしております。
ここで時間終了。
ボウズ回避でしました。
しかも見えバスを見ながらのフッキング。
サイズはイマイチですがとて納得の出来る1尾でした。
私 バス1尾・ギル1尾・1バラシ
ガンちゃん 1バラシ
今日は色々な方とお話出来て、見えバスGET出来たので楽しい釣行でした。
皆さんもバス釣り楽しんでくださいね。
ではでは。
Posted by pa-pa at
20:05
│Comments(10)
2015年05月23日
花見川 朝練 5月23日
明日が天気悪そうなので花見川に朝練へ。
先日修理したロッドを握り締めてチャリで花島観音から上流へ向かってスタート。
とあるポイントで最近ハマッっているスモラバ&3インチシザーコームで探っていると・・・。
クン。
スー。ライン流れた!
とりゃ!
バシャバシャ!
結構サイズよいかも
バシャ・・・・・。
バレた。完全乗ったと思ったのに。
穂先が柔らか過ぎるのか?合わすのが下手なのか?
どちらも可能性大です(笑)
気を取り直して他のポイントへ移動~。
土曜日の朝は結構先行者の方が多くていつものポイントに入れない。
やっと空いているポイント発見。
スモラバをチョンチョン。
クン。
今度こそ!
溜めて合わす!
とりゃ!
スポツ・・・・・・。
今度は乗りもしない。
ダメダメじゃん私。直したロッドもう~んって感じ。
こうなったらもう1本のサイドワインダー(予備用)だすしかないなぁ。
でもせっかく直した鯖ロッドでバスさんGETしたい。まだ時間あるし。ロッド今日はこれだけだし(笑)
ってな訳で気を取り直して去年Kさんに教えてもらったポイントヘ。
チョンチョン。
チョ・・・・クン。
頼むぞ鯖ロッドと私(笑)
とりゃ!
パシャパシャ!
乗った。速攻ゴリ巻きでなんとか1尾GETです。

いつも通りのチャイチーですが何か?(笑)
その後粘るがノーバイトで仕事の時間。
なんとか1尾GETできて良かったです。
鯖ロッドの穂先のやわさと私の合わす技術。今後の課題だな。
ではでは。
先日修理したロッドを握り締めてチャリで花島観音から上流へ向かってスタート。
とあるポイントで最近ハマッっているスモラバ&3インチシザーコームで探っていると・・・。
クン。
スー。ライン流れた!
とりゃ!
バシャバシャ!
結構サイズよいかも
バシャ・・・・・。
バレた。完全乗ったと思ったのに。
穂先が柔らか過ぎるのか?合わすのが下手なのか?
どちらも可能性大です(笑)
気を取り直して他のポイントへ移動~。
土曜日の朝は結構先行者の方が多くていつものポイントに入れない。
やっと空いているポイント発見。
スモラバをチョンチョン。
クン。
今度こそ!
溜めて合わす!
とりゃ!
スポツ・・・・・・。
今度は乗りもしない。
ダメダメじゃん私。直したロッドもう~んって感じ。
こうなったらもう1本のサイドワインダー(予備用)だすしかないなぁ。
でもせっかく直した鯖ロッドでバスさんGETしたい。まだ時間あるし。ロッド今日はこれだけだし(笑)
ってな訳で気を取り直して去年Kさんに教えてもらったポイントヘ。
チョンチョン。
チョ・・・・クン。
頼むぞ鯖ロッドと私(笑)
とりゃ!
パシャパシャ!
乗った。速攻ゴリ巻きでなんとか1尾GETです。

いつも通りのチャイチーですが何か?(笑)
その後粘るがノーバイトで仕事の時間。
なんとか1尾GETできて良かったです。
鯖ロッドの穂先のやわさと私の合わす技術。今後の課題だな。
ではでは。
Posted by pa-pa at
10:04
│Comments(6)
2015年05月19日
パックロッド修理 5月19日
今日は釣行では無く先日折れたパックロッド修理です。
釣り具屋さんでルアーロッドの穂先ありますか?って質問しましたが、無いとの事σ(^_^;)
メーカーに修理出すと約1万円位との返事。
depsのサイドワインダーと伝えると微妙な返事。
1万円以下のロッドにあまりお金かけてもしょーないって事で諦めて釣り具屋さん徘徊してると・・
穂先売ってるじゃん。渓流用だけど(笑)
店員さんに遊びでやってみると言い訳しながら部品購入。
千円ちょっとでした。
購入した部品がこちら。

穂先が柔らかいけど、使えればって事でロッド準備。

穂先が完全になくなってます(笑)
茂原で腰にさしながら移動中なくなってたみたい。

パックロッドなので後ろから穂先入れてガイド付ければ直るはず!
穂先を仮合わせで入れて〜
取り出して〜
穂先の余分な所をカット!
穂先を入れて〜
ガイド付ければ〜
はい。完成!

できた。穂先やわやわで適当修理だけど(笑)

私みたいにこだわりが無い人限定でお試しあれ(笑)
ぱっと見は良く出来てます。

なんかこの鯖ロッドで釣行したくなってきました。
折れるか釣れるかですが結果報告しますね。
ではでは。
釣り具屋さんでルアーロッドの穂先ありますか?って質問しましたが、無いとの事σ(^_^;)
メーカーに修理出すと約1万円位との返事。
depsのサイドワインダーと伝えると微妙な返事。
1万円以下のロッドにあまりお金かけてもしょーないって事で諦めて釣り具屋さん徘徊してると・・
穂先売ってるじゃん。渓流用だけど(笑)
店員さんに遊びでやってみると言い訳しながら部品購入。
千円ちょっとでした。
購入した部品がこちら。

穂先が柔らかいけど、使えればって事でロッド準備。

穂先が完全になくなってます(笑)
茂原で腰にさしながら移動中なくなってたみたい。

パックロッドなので後ろから穂先入れてガイド付ければ直るはず!
穂先を仮合わせで入れて〜
取り出して〜
穂先の余分な所をカット!
穂先を入れて〜
ガイド付ければ〜
はい。完成!

できた。穂先やわやわで適当修理だけど(笑)

私みたいにこだわりが無い人限定でお試しあれ(笑)
ぱっと見は良く出来てます。

なんかこの鯖ロッドで釣行したくなってきました。
折れるか釣れるかですが結果報告しますね。
ではでは。
Posted by pa-pa at
21:49
│Comments(6)
2015年05月18日
茂原遠征 5月17日
ブログ更新したつもりができていなくてやり直し。
完全に心折れたので簡単に更新させて頂きます。
今日も片手にビール持ってバス釣りの鯖親父。
先生は運転手。
後ろの席にはハイボール持っているガン玉親父。
以上3人での釣行です。
1箇所目の池は先生2尾・ガン玉親父1尾・私ギル1尾。
釣りする前からロッドの先端折れていて心も折れました。
2箇所目に移動する前にガソリン(酒です)追加購入。
テンションアゲアゲに
2箇所目池到着。
濁り凄すぎ。

スピナーベイトでサーチしてると・・・。
コン。
きました。
久しぶりの巻物フィッシュ。

先生もガンタレルで1尾追加。
昼食へ。
ガン玉親父がご馳走してくれました。
うまい。酒が進む!

またお願いね~(笑)
その後数箇所回るが3人ともノーバイト。
結局最初の場所に夕方戻ってきました。
リベンジでフリックシェイク3.8をシェイクしまくってると~
クン。
キター!

粘り勝ち(笑)
その後は何事も無く暗くなったので終了。
またガソリン(お酒)購入して飲みながら帰りました。
飲みに行ったか釣りに行ったかよくわからない釣行でしたが楽しかったです(笑)
完全に心折れたので簡単に更新させて頂きます。
今日も片手にビール持ってバス釣りの鯖親父。
先生は運転手。
後ろの席にはハイボール持っているガン玉親父。
以上3人での釣行です。
1箇所目の池は先生2尾・ガン玉親父1尾・私ギル1尾。
釣りする前からロッドの先端折れていて心も折れました。
2箇所目に移動する前にガソリン(酒です)追加購入。
テンションアゲアゲに
2箇所目池到着。
濁り凄すぎ。

スピナーベイトでサーチしてると・・・。
コン。
きました。
久しぶりの巻物フィッシュ。

先生もガンタレルで1尾追加。
昼食へ。
ガン玉親父がご馳走してくれました。
うまい。酒が進む!

またお願いね~(笑)
その後数箇所回るが3人ともノーバイト。
結局最初の場所に夕方戻ってきました。
リベンジでフリックシェイク3.8をシェイクしまくってると~
クン。
キター!

粘り勝ち(笑)
その後は何事も無く暗くなったので終了。
またガソリン(お酒)購入して飲みながら帰りました。
飲みに行ったか釣りに行ったかよくわからない釣行でしたが楽しかったです(笑)
Posted by pa-pa at
12:22
│Comments(8)
2015年05月11日
花見川最上流 夜練 5月11日
今日も仕事が早く終わったので花見川最上流へ。
7時前到着。まだ明るい( ´ ▽ ` )ノ
最近日が伸びてきましたね〜。
朝も日が昇るのも早くなって鯖親父の時間割にピッタリ(笑)
花見川最上流見渡すとバサーだらけ。
こんな時間に釣りしているのは最近までは私と先生ぐらいだったんだけどなぁ。
年々人増えてますσ(^_^;)
つい最近もブログ見て電車に乗ってきた花見川遠征の人もいたし。
まぁそれだけ花見川良い所って事で(笑)
早速先行者の方に声かけて隣で釣り開始。
すると・・・。
・・・プシュ!
缶ビール飲みながらチイカマ食べ初める私。
今日は運転しないので早速始めちゃいました(笑)
もちろん隣にはチイカマ食べてる先生(笑)
バス釣り最高( ´ ▽ ` )ノ
釣れればもっと最高!
しばらく粘ると・・
クン。
キタ?
シーン。
・・・・クン。
キテる!
合わすと〜
バシャバシャ!

なんとか今日もブログ更新できました。
サイズも私にしてはミドル級です。
ワンバイトで1尾。
これにて夜練終了です。
久しぶりに 先生にカメラマンやってもらいご機嫌てす。
皆さんもバス釣りエンジョイしてくださいね!
ではでは。
7時前到着。まだ明るい( ´ ▽ ` )ノ
最近日が伸びてきましたね〜。
朝も日が昇るのも早くなって鯖親父の時間割にピッタリ(笑)
花見川最上流見渡すとバサーだらけ。
こんな時間に釣りしているのは最近までは私と先生ぐらいだったんだけどなぁ。
年々人増えてますσ(^_^;)
つい最近もブログ見て電車に乗ってきた花見川遠征の人もいたし。
まぁそれだけ花見川良い所って事で(笑)
早速先行者の方に声かけて隣で釣り開始。
すると・・・。
・・・プシュ!
缶ビール飲みながらチイカマ食べ初める私。
今日は運転しないので早速始めちゃいました(笑)
もちろん隣にはチイカマ食べてる先生(笑)
バス釣り最高( ´ ▽ ` )ノ
釣れればもっと最高!
しばらく粘ると・・
クン。
キタ?
シーン。
・・・・クン。
キテる!
合わすと〜
バシャバシャ!

なんとか今日もブログ更新できました。
サイズも私にしてはミドル級です。
ワンバイトで1尾。
これにて夜練終了です。
久しぶりに 先生にカメラマンやってもらいご機嫌てす。
皆さんもバス釣りエンジョイしてくださいね!
ではでは。
Posted by pa-pa at
21:21
│Comments(6)
2015年05月09日
花見川最上流 朝練 5月9日
日曜日は用事があるので釣りができるかわからない。
って事でサボリ気味の朝練へ。
今日は車通勤なので花見川最上流のみの勝負!
先行者無し。フローターが遠くで浮いている。
私の情報網だと昨日の夜練でKさん2尾ゲットしている。今日は曇りだし良いかも( ´ ▽ ` )ノ
・・・。
投げても投げても反応無し。
電車で初めて花見川にきたお兄さんに声かけられましたが何も助言できず(笑)
最近気がついたのですが、上流って待ちの釣りじゃありませんか?
そんな訳でひたすら投げ続けること約1時間。
スピニングでドライブスティック3.5をノーシンカーでゆっくり巻いていると・・・。
スー。
ライン流れた( ´ ▽ ` )ノ!
たわみをとって合わすと・・・。
ギューン!
乗った!
しかもサイズ良さそう( ´ ▽ ` )ノ
網がないので低い場所に移動しながら巻き巻き。

やりました。
サイズアップです( ´ ▽ ` )ノ
眠かったけど来て良かった朝練。
結局ワンバイトで1尾ですか、釣れて良かった〜。
皆さんもバス釣りエンジョイしてくださいね。
ではでは。
って事でサボリ気味の朝練へ。
今日は車通勤なので花見川最上流のみの勝負!
先行者無し。フローターが遠くで浮いている。
私の情報網だと昨日の夜練でKさん2尾ゲットしている。今日は曇りだし良いかも( ´ ▽ ` )ノ
・・・。
投げても投げても反応無し。
電車で初めて花見川にきたお兄さんに声かけられましたが何も助言できず(笑)
最近気がついたのですが、上流って待ちの釣りじゃありませんか?
そんな訳でひたすら投げ続けること約1時間。
スピニングでドライブスティック3.5をノーシンカーでゆっくり巻いていると・・・。
スー。
ライン流れた( ´ ▽ ` )ノ!
たわみをとって合わすと・・・。
ギューン!
乗った!
しかもサイズ良さそう( ´ ▽ ` )ノ
網がないので低い場所に移動しながら巻き巻き。

やりました。
サイズアップです( ´ ▽ ` )ノ
眠かったけど来て良かった朝練。
結局ワンバイトで1尾ですか、釣れて良かった〜。
皆さんもバス釣りエンジョイしてくださいね。
ではでは。
Posted by pa-pa at
20:48
│Comments(6)