2015年05月07日
花見川 ゴールデンウィーク連勝なるか? 5月6日
みなさんどーもです。
ゴールデンウィーク忙しすぎて毎日花見川に通っている鯖親父です(笑)
今日も朝練して駄目なら夕練って思っていましたが、チョクチョクご一緒させて頂いているKさんから連絡をもらい合流するの事に。
そーいえば兄弟Kさんとしばらく会っていないので誘って3人で花見川へ。
朝5時現地集合。
さぶい。寒すぎる。でも皆んな平気な顔してる。気合いで行こう!
花島観音と柏井橋の間でスタート。
早速Kさん30位のバスさんGET。
相変わらずやりますねKさん。
唇の色紫ですが(笑)寒いからしょうがない(笑)
その後は静かになったので移動〜。
柏井橋と弁天橋の間のポイントへ到着。
キタ!
ガン玉オヤジの声。
・・・
静かになった。バラシたとの事(笑)
いやいや笑っている場合ではない。私ノーバイトで出遅れてる。頑張らなくては。
釣りしている間も皆暖をとるために日向中心で場所探し(笑)
しばらくすると。
釣れましたとKさん。30位のサイズ。
ん〜。羨ましい。
やばい。やな予感。このままノーバイトで終わるかも。そんなこと考えながら弁天橋より少し上流へ移動。
ここで初めて私にバイト!乗った!声をあげる私。
ボチャン。
空中でバレました。
小バスに3.8ドライブスティック合わなかったみたい。
小さめのストレートワームのネコリグに変更。
見えバスのスクール発見して目の前にネコリグ投入。
パク。
とりゃ!
1尾GETです。

チャイチーですな
続けてもう1尾
[
さらにもう1尾
あまりにも同じ位のサイズだったので撮るのやめちゃいました。
一応ゴーデンウィーク制覇って事で(笑)
いやぁ釣れて良かった。
喜んでいると、なんとKさん42センチぶら下げてきました。
当然カメラマンに。
まあ、なれたものです。
「もっと手を伸ばしてーバス大きく見えるから」みたいな(笑)
その後昼食をとり最上流再開。
ドライブスティックで数投しながらガン玉オヤジと鯉師さんと話してると・・
クンクン。
きたな!
とりゃ!
ゴン。
あれ?根掛かりかな?
ギューン。凄くロッドがしなる!
でかい( ´ ▽ ` )ノ
鯉師からアミ借りて待機するガン玉オヤジ。
なかなか寄ってこないバスさん。
ラインが反対方向に走った途端・・・
プッツン。
・・・。
・・・・。
終わった。ゴールデンウイークと共にデカバスが去っていってもうた。
呆然と立ち尽くす私。
アミ持って立ち尽くすガン玉オヤジ。
笑いながら声かけてくる鯉師。
自分の腕の無さと、スピニングタックルの限界感じてしまいました。
その後はKさん40を1尾追加。
やりますわ。Kさん!
朝5時からスタートして午後3時に心折れて終了。
Kさんの独壇場でした。
Kさん3尾(2尾40アップ)
ガン玉オヤジ3バラシ
私3尾(チャイチーですが何か?)2バラシ
まぁ私にしては上出来なゴールデンウイークでした。
もっと技術向上しなくては。
ではでは。
ゴールデンウィーク忙しすぎて毎日花見川に通っている鯖親父です(笑)
今日も朝練して駄目なら夕練って思っていましたが、チョクチョクご一緒させて頂いているKさんから連絡をもらい合流するの事に。
そーいえば兄弟Kさんとしばらく会っていないので誘って3人で花見川へ。
朝5時現地集合。
さぶい。寒すぎる。でも皆んな平気な顔してる。気合いで行こう!
花島観音と柏井橋の間でスタート。
早速Kさん30位のバスさんGET。
相変わらずやりますねKさん。
唇の色紫ですが(笑)寒いからしょうがない(笑)
その後は静かになったので移動〜。
柏井橋と弁天橋の間のポイントへ到着。
キタ!
ガン玉オヤジの声。
・・・
静かになった。バラシたとの事(笑)
いやいや笑っている場合ではない。私ノーバイトで出遅れてる。頑張らなくては。
釣りしている間も皆暖をとるために日向中心で場所探し(笑)
しばらくすると。
釣れましたとKさん。30位のサイズ。
ん〜。羨ましい。
やばい。やな予感。このままノーバイトで終わるかも。そんなこと考えながら弁天橋より少し上流へ移動。
ここで初めて私にバイト!乗った!声をあげる私。
ボチャン。
空中でバレました。
小バスに3.8ドライブスティック合わなかったみたい。
小さめのストレートワームのネコリグに変更。
見えバスのスクール発見して目の前にネコリグ投入。
パク。
とりゃ!
1尾GETです。

チャイチーですな
続けてもう1尾
[

さらにもう1尾
あまりにも同じ位のサイズだったので撮るのやめちゃいました。
一応ゴーデンウィーク制覇って事で(笑)
いやぁ釣れて良かった。
喜んでいると、なんとKさん42センチぶら下げてきました。
当然カメラマンに。
まあ、なれたものです。
「もっと手を伸ばしてーバス大きく見えるから」みたいな(笑)
その後昼食をとり最上流再開。
ドライブスティックで数投しながらガン玉オヤジと鯉師さんと話してると・・
クンクン。
きたな!
とりゃ!
ゴン。
あれ?根掛かりかな?
ギューン。凄くロッドがしなる!
でかい( ´ ▽ ` )ノ
鯉師からアミ借りて待機するガン玉オヤジ。
なかなか寄ってこないバスさん。
ラインが反対方向に走った途端・・・
プッツン。
・・・。
・・・・。
終わった。ゴールデンウイークと共にデカバスが去っていってもうた。
呆然と立ち尽くす私。
アミ持って立ち尽くすガン玉オヤジ。
笑いながら声かけてくる鯉師。
自分の腕の無さと、スピニングタックルの限界感じてしまいました。
その後はKさん40を1尾追加。
やりますわ。Kさん!
朝5時からスタートして午後3時に心折れて終了。
Kさんの独壇場でした。
Kさん3尾(2尾40アップ)
ガン玉オヤジ3バラシ
私3尾(チャイチーですが何か?)2バラシ
まぁ私にしては上出来なゴールデンウイークでした。
もっと技術向上しなくては。
ではでは。
Posted by pa-pa at
02:04
│Comments(6)
2015年05月05日
花見川 花島観音~最上流 5月5日
おはようございます。
今日も朝練行ってきました。
いつもと変わらない通勤コースでのバス釣り。
連休って感じまったくしません(笑)
愛用のサイドワインダーが修理不良でまた壊れ、安物ロッドで勝負。
まあ修理って言っても自分で治しているからしょうがない。
最近スモラバ&シザーコームのセットが鯖流。
いつものように岸際チェックしながら釣行してると見えバス発見!
早速スモラバ投入!
チョンチョン。
パクッ!
今だ
スポッ。
・・・・またやってしもうた。
バスさんもどこかへ消えて行きました。
気を取り直して岸際攻めていると・・・
スー
ライン流れた!
とりゃ!!
バシャバシャ!
やりました。今日もGETです。

ゴールデンウィークしょぼいですが連勝中です。
こりゃ明日も行くしかないですね(笑)
今日も朝練行ってきました。
いつもと変わらない通勤コースでのバス釣り。
連休って感じまったくしません(笑)
愛用のサイドワインダーが修理不良でまた壊れ、安物ロッドで勝負。
まあ修理って言っても自分で治しているからしょうがない。
最近スモラバ&シザーコームのセットが鯖流。
いつものように岸際チェックしながら釣行してると見えバス発見!
早速スモラバ投入!
チョンチョン。
パクッ!
今だ
スポッ。
・・・・またやってしもうた。
バスさんもどこかへ消えて行きました。
気を取り直して岸際攻めていると・・・
スー
ライン流れた!
とりゃ!!
バシャバシャ!
やりました。今日もGETです。

ゴールデンウィークしょぼいですが連勝中です。
こりゃ明日も行くしかないですね(笑)
Posted by pa-pa at
08:45
│Comments(10)
2015年05月04日
花見川〜印旛沼〜神崎川〜の花見川戻り〜の 5月4日
ゴールデンウィーク2日目。
バカのひとつ覚えで兄弟と花見川へ。
兄弟かなり花見川気に入ったらしい(笑)
朝5時からチャリでキコキコ。
兄弟で並んでチャリこぐなんてすごく・・・
最近です(笑)
もちろんロッドが折れるので今回はチャリバトル封印です(笑)
意味が解らない方は前のブログ参照してくださいね。
朝から花島観音からスタート。
前回釣果あった場所で少し粘ると兄弟にバイト!
25センチ位でした。
負けてられない!
昨日と同じスピニングタックルで岸際を攻めるとー。
スー。
ラインがこちらに走ってる( ´ ▽ ` )ノ
たわみをとって合わすと・・
よし!GET( ´ ▽ ` )ノ

最近順調にブログ更新できちゃってます!
しかし、その後上流へ向けて移動するも水質が悪すぎ。
諦めて花島観音より下流の実践のあるポイントへキコキコ。
はい。人多すぎです。釣り堀状態。
っな事で印旛沼に移動〜〜。
現地到着する劇濁り。
数投して車で寝てしまいまいた(笑)
兄弟1時間位粘るがノーバイト。
釣れる気がしないので神崎川へ移動〜〜
・・・
はい。劇濁りです。
ほとんど投げずに諦めました。
最後の希望は花見川最上流。
しかもお昼で時間帯が悪い(笑)
いくしかないでしょ!と私。
他に浮かばなかっただけなんですけど(笑)
すると、兄弟にバイト!
・・・
釣れちゃいました。
確かに案内したのは私ですが、さっきからシザーコームにガン玉のセットでずっと投げ付けているガン玉親父にやられちゃうとは。
悔しのでこれから兄弟の紹介はガン玉オヤジとさせて頂きます(笑)
その後ヘラ師のおじさんと話しながら粘るも、
私2バイト1尾,ガン玉オヤジ3尾と惨敗でした。
案内は良かったのですが、腕が悪かったみたいです(笑)
めげずに頑張ります!
バカのひとつ覚えで兄弟と花見川へ。
兄弟かなり花見川気に入ったらしい(笑)
朝5時からチャリでキコキコ。
兄弟で並んでチャリこぐなんてすごく・・・
最近です(笑)
もちろんロッドが折れるので今回はチャリバトル封印です(笑)
意味が解らない方は前のブログ参照してくださいね。
朝から花島観音からスタート。
前回釣果あった場所で少し粘ると兄弟にバイト!
25センチ位でした。
負けてられない!
昨日と同じスピニングタックルで岸際を攻めるとー。
スー。
ラインがこちらに走ってる( ´ ▽ ` )ノ
たわみをとって合わすと・・
よし!GET( ´ ▽ ` )ノ

最近順調にブログ更新できちゃってます!
しかし、その後上流へ向けて移動するも水質が悪すぎ。
諦めて花島観音より下流の実践のあるポイントへキコキコ。
はい。人多すぎです。釣り堀状態。
っな事で印旛沼に移動〜〜。
現地到着する劇濁り。
数投して車で寝てしまいまいた(笑)
兄弟1時間位粘るがノーバイト。
釣れる気がしないので神崎川へ移動〜〜
・・・
はい。劇濁りです。
ほとんど投げずに諦めました。
最後の希望は花見川最上流。
しかもお昼で時間帯が悪い(笑)
いくしかないでしょ!と私。
他に浮かばなかっただけなんですけど(笑)
すると、兄弟にバイト!
・・・
釣れちゃいました。
確かに案内したのは私ですが、さっきからシザーコームにガン玉のセットでずっと投げ付けているガン玉親父にやられちゃうとは。
悔しのでこれから兄弟の紹介はガン玉オヤジとさせて頂きます(笑)
その後ヘラ師のおじさんと話しながら粘るも、
私2バイト1尾,ガン玉オヤジ3尾と惨敗でした。
案内は良かったのですが、腕が悪かったみたいです(笑)
めげずに頑張ります!
タグ :花見川,神崎川,印旛沼,バス釣り
Posted by pa-pa at
21:44
│Comments(4)
2015年05月03日
花見川 5月3日 小バスとの駆け引き
皆さんゴールデンウィークですね〜。
私も今日から4連休です( ´ ▽ ` )ノ
お金使いたくない。
渋滞大嫌い。
時間だけはある。
ってな訳で今日もいつもと変わらず花見川へ(笑)
日中は用事があるので朝練、夕練の計画。
まずは朝練。
サイドワインダーの修理が終わったのでサイドワインダー持ってチャリをキコキコ。
最初のポイント到着。
・・・。
水が悪い。最近なんで、こんなに濁りあるの?
釣れる気がまったくしない。
でも投げなきゃ釣れないので釣り開始〜〜。
ロッド deps サイドワインダーパックロッド
リール シマノカルディア2004
私の最高級セットです(笑)
今日もスモラバの気分なのでチョンチョンしてると・・。
クン。
今日のロッドは感度良い( ´ ▽ ` )ノサイドワインダーが私のお気に入りです。
とりゃ!
バシャバシャ‼️
乗りました!

上手くフッキングも出来たので・・

鮫さんのバクリ(笑)
3時間頑張って1尾。
渋い。
朝1雰囲気良かったんだけどなぁ。水の色見なければ(笑)

次に夕練。
花島観音より下流に移動〜。
上流より水綺麗。
期待してチャリをキコキコ。
とあるポイントで見えバス発見!
シザーコームの色々なサイズ試すがガン無視。
色替えてもダメダメ。
ならばドライブスティックだ!
・・・ガン無視。
フリックシェイク3インチで最後の勝負!
ワームはラスト2色のみ。
グリパンぽっい色投入。
寄って来た!
しかし、スルー。
最後のコーラぽっい色投入すると・・・。
パク!
食った( ´ ▽ ` )ノ
とりゃ!
スポッ。
バラシた。しかしまだ同じ場所に居る!
ボチャン。
スー。
ライン流れた!
落ち着いて合わすと
グーン、バシャバシャ!
乗りました。
少し楽しみながらバスさんをGET( ´ ▽ ` )ノ

サイズは小さいけど、見えバスとの勝負楽しめました。
私も今日から4連休です( ´ ▽ ` )ノ
お金使いたくない。
渋滞大嫌い。
時間だけはある。
ってな訳で今日もいつもと変わらず花見川へ(笑)
日中は用事があるので朝練、夕練の計画。
まずは朝練。
サイドワインダーの修理が終わったのでサイドワインダー持ってチャリをキコキコ。
最初のポイント到着。
・・・。
水が悪い。最近なんで、こんなに濁りあるの?
釣れる気がまったくしない。
でも投げなきゃ釣れないので釣り開始〜〜。
ロッド deps サイドワインダーパックロッド
リール シマノカルディア2004
私の最高級セットです(笑)
今日もスモラバの気分なのでチョンチョンしてると・・。
クン。
今日のロッドは感度良い( ´ ▽ ` )ノサイドワインダーが私のお気に入りです。
とりゃ!
バシャバシャ‼️
乗りました!

上手くフッキングも出来たので・・

鮫さんのバクリ(笑)
3時間頑張って1尾。
渋い。
朝1雰囲気良かったんだけどなぁ。水の色見なければ(笑)

次に夕練。
花島観音より下流に移動〜。
上流より水綺麗。
期待してチャリをキコキコ。
とあるポイントで見えバス発見!
シザーコームの色々なサイズ試すがガン無視。
色替えてもダメダメ。
ならばドライブスティックだ!
・・・ガン無視。
フリックシェイク3インチで最後の勝負!
ワームはラスト2色のみ。
グリパンぽっい色投入。
寄って来た!
しかし、スルー。
最後のコーラぽっい色投入すると・・・。
パク!
食った( ´ ▽ ` )ノ
とりゃ!
スポッ。
バラシた。しかしまだ同じ場所に居る!
ボチャン。
スー。
ライン流れた!
落ち着いて合わすと
グーン、バシャバシャ!
乗りました。
少し楽しみながらバスさんをGET( ´ ▽ ` )ノ

サイズは小さいけど、見えバスとの勝負楽しめました。
Posted by pa-pa at
19:00
│Comments(4)
2015年05月02日
花見川最上流 夕まずめ 5月2日
毎度です。鯖親父です。
朝練に行ったにも関わらず、仕事が思いの他早く終わったので夕方練習へ。
本当釣りバカ(笑)
明るいうちだけの勝負!
最上流にて本日の安物バス釣りセット(本日の朝練参照してくださいね)に3.5ドライブスティック&ダイソーの針のセット(笑)
対岸に向けてノーシンカーでキャスト。
風があるのでラインがたわみワームが流される。
風とワームの移動を計算して対岸に遠投すると・・
たわんでいるラインの動きが何か違う。
たわみをとると・・・
グィ〜ン。
乗ってる!
一応合わせてゴリ巻き。

釣れました( ´ ▽ ` )ノ
しかし、気がつくのが遅く丸呑み状態。
まだまだです私。
これからも頑張って精進します!
朝練に行ったにも関わらず、仕事が思いの他早く終わったので夕方練習へ。
本当釣りバカ(笑)
明るいうちだけの勝負!
最上流にて本日の安物バス釣りセット(本日の朝練参照してくださいね)に3.5ドライブスティック&ダイソーの針のセット(笑)
対岸に向けてノーシンカーでキャスト。
風があるのでラインがたわみワームが流される。
風とワームの移動を計算して対岸に遠投すると・・
たわんでいるラインの動きが何か違う。
たわみをとると・・・
グィ〜ン。
乗ってる!
一応合わせてゴリ巻き。

釣れました( ´ ▽ ` )ノ
しかし、気がつくのが遅く丸呑み状態。
まだまだです私。
これからも頑張って精進します!
Posted by pa-pa at
19:55
│Comments(6)
2015年05月02日
花見川 朝練 5月2日
いよいよゴールデンウィーク突入って事でいつもの花見川に朝練行ってきました(笑)

前回の釣行で調子に乗り、愛用してたサイドワインダーがポッキリ折れてしまいましたので、安物セットで釣行開始。
ロッドはヤフオクで2000円以下で購入したパックロッド(やらかめ)。
リールはセールで5000円位で購入したダイワのレガリス。
ラインは500円位のナイロン8lb(太めで飛びませんが)
今回は500円のスモラバ&3インチのシザーコーム)
一式で1万円以下(笑)
こだわりが無い私にはこれで十分です。
初心者の方、これからバス釣りしようかなって方どうですか?
リールはもっと安いのがありますが、良いサイズのバスさん釣ってる途中でハンドルが折れたり、もげたりしました(笑)
やわらかめのロッドであわすのがとても苦手な私に鮫さんの助言を頂いたので今回はあえてこのロッドで勝負。
スモラバを花見川に投入。
チョンチョン。
チョンチョン。
スーー
ラインが流れた!
落ち着いてラインのたわみをとり、ゆっくりあわせるんだっけな?
たわみをとって~
今だ!
グーーン!
スポ。
はい。バラシです(笑)難しい私には・・・。
気を取り直して続けること30分。
クン。
きた!あわてず待って・・・・。
スー。よしライン流れてる!
ラインのたわみとってー
グーーン!
バシャ!バシャ!
よし乗った!!
速攻上げて、何とか1尾GETです

私は今日まで仕事で通勤途中なのでここで時間切れ。
1時間で2バイト1バラシ1尾GETです。
GETしたバスも写真撮影の準備している最中にフック外れていました。
もっとフッキングの練習しなくては。

前回の釣行で調子に乗り、愛用してたサイドワインダーがポッキリ折れてしまいましたので、安物セットで釣行開始。
ロッドはヤフオクで2000円以下で購入したパックロッド(やらかめ)。
リールはセールで5000円位で購入したダイワのレガリス。
ラインは500円位のナイロン8lb(太めで飛びませんが)
今回は500円のスモラバ&3インチのシザーコーム)
一式で1万円以下(笑)
こだわりが無い私にはこれで十分です。
初心者の方、これからバス釣りしようかなって方どうですか?
リールはもっと安いのがありますが、良いサイズのバスさん釣ってる途中でハンドルが折れたり、もげたりしました(笑)
やわらかめのロッドであわすのがとても苦手な私に鮫さんの助言を頂いたので今回はあえてこのロッドで勝負。
スモラバを花見川に投入。
チョンチョン。
チョンチョン。
スーー
ラインが流れた!
落ち着いてラインのたわみをとり、ゆっくりあわせるんだっけな?
たわみをとって~
今だ!
グーーン!
スポ。
はい。バラシです(笑)難しい私には・・・。
気を取り直して続けること30分。
クン。
きた!あわてず待って・・・・。
スー。よしライン流れてる!
ラインのたわみとってー
グーーン!
バシャ!バシャ!
よし乗った!!
速攻上げて、何とか1尾GETです

私は今日まで仕事で通勤途中なのでここで時間切れ。
1時間で2バイト1バラシ1尾GETです。
GETしたバスも写真撮影の準備している最中にフック外れていました。
もっとフッキングの練習しなくては。
タグ :バス釣り,花見川,初心者,安い
Posted by pa-pa at
10:02
│Comments(6)