ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
pa-pa
pa-pa
2012年8月にバス釣りを始めた遅咲き親父バサーです。
パックロッドで50UP狙っているお気楽者ですがぬる~くお付き合いください。
花見川にて「数撃ちゃ釣れる作戦」実行中です(夏限定で)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年09月30日

9月28日 新利根川 

デカバス求めて茨城県までいつものメンバーで遠征に行ってきました。
場所は新利根川の辺りの水路狙い。

早速ですが釣果です。

Kさん2尾。1尾30up。
兄弟 1尾。 チャイチー。

そして私は・・・。







チャイチー2尾でした。
うーん遠征って難しい。
リベンジする予定が増え過ぎです。
結構釣果良いと聞いて来たのですが・・・。

とりあえず茨城県までラーメン食べに来たって事で(笑)  

Posted by pa-pa at 16:28Comments(4)

2014年09月24日

9月24日 花見川最上流 夜釣り

今日も懲りずに先生と夜練へ。
場所はいつもの最上流です。
しかし、今日はゲストが来てくれました。
最近仲良くなったKさんです。

実は、今日のメンバーで昨日遠征に行ってきました。
野池巡りの旅です。
しかも先生が車を出して運転までしてくれる最高の遠征です。
朝5時前に集合して、まずはコンビニへ。
Kさんのおごりで朝飯購入。Kさんご馳走さまでした。
車に乗り込み朝食タイム。ですが早朝から食欲旺盛なのは私だけ。
各々飲み物の、蓋をあけます。

プシュ!

ゴクゴク。

皆さんはコーヒーですが、私は炭酸系です。
 
ん~炭酸系最高。パンに良く合う!

やはりバス釣りの遠征最高!と思いつつ、ビールを飲んでる私(笑)

いつものパターンです(笑)

1日粘って先生3尾。Kさん1尾。私ボウズ。
周りで釣った人は見かけませんでしが、お二人様は素晴らしい!
私も頑張らなくてはと思いつつ、お昼にラーメン屋で生ビール2杯追加。
帰りにはビールと焼酎を購入。
結果、ラーメン屋さんにビール飲みにいっただけでした(笑) 

話がそれましたが今日の釣果です。

 
なんと1尾ゲットです。  

スピニングでKさん定番のドライブスティックでなんとかブログ更新できました。
何だかんだ言っても花見川最高です!

  

Posted by pa-pa at 21:34Comments(4)

2014年09月20日

9月20日 花見川最上流 夜釣り 

今日も仕事帰りに花見川最上流にて夜練です。
バックラで使えなくなったベイトリールにライン巻き直して現地到着。

今日、釣りに来た1番の目的はこれ。


水温を計測する便利グッズ。
兄弟がネットで購入する際、数を間違えたらしく頂きました。
水温を計りたい!
って訳で花見川最上流にきましたが水温チェッカーが無い。忘れてきました(笑)

まあいいや。
そんな感じで夜練スタート。

やはり秋は巻き物です!
クランクを数投すると・・・

プチ!

クランクだけ飛んでいってしまいました。
安物だけど結構釣れたのに・・。

今度はTDバイブで勝負!

数投してると~

グーン。

きました!

近くのバイトだったので、楽しむ暇も無く


バスさんGET

その後スピニングでワンバイトあるもバラシ。
もっとしっかりフッキングして数少ないバイト大事にしないと。
これからの課題です。

関係無いですが、今日虹見ました。


癒し系ですね~。

  

Posted by pa-pa at 21:23Comments(8)

2014年09月19日

9月19日 花見川最上流 夜釣 

今日は仕事帰りに先生と夜練へ行ってきました。
本当に最近涼しいですね。
秋モードに突入と予想して巻き物メインでスタート。
場所はいつもの花見川最上流です。
足場が良いので夜練にはもってこい。

私のお気に入りのIK50でスタート。

ポチャン。

巻き巻き。

ポチャン。

巻き巻き・・。

30分粘るがノーバイト。

まだまだ。

まだ粘るつもりで投げるとー

ワシャ!

バックラです。
しかも修復不可能。
流石バックラ大魔王(笑)

スピニングに変更してKさん伝授の必殺スプリットショットを選択。
もちろんワームはドライブスティックで。

数投すると・・

クン。

パワーフィネスで初めてのバイト(o゚▽゚)o

合わせると~

・・スン。

バレました。

針のサイズを大きめに変更して再度チャレンジ!

またまた数投すると・・。

クン。

キター(o゚▽゚)o。

しっかりためてー

ドリャ!

初めてのパワーフィネスでのバスさんです。



ここでいつもの一言。
チャイチーですが何か?(笑)

初めてのパワーフィネスのバスさんに大満足です。

パワーフィネスを使ってみての感想は

感度が良い・トータルでみるとラインが丈夫。
しかし、風に流される・下手な私にはリーダーを巻くのが面倒くさい・コンクリートなどの横擦れに弱い。

ってな感じですが、あくまでも素人の意見なので参考までに(笑)

まあ、とりあえずパワーフィネスで釣れて良かったです。


  

Posted by pa-pa at 21:45Comments(2)

2014年09月16日

9月15日 印旛沼 バス釣り 鰻屋さんへ

今日は兄弟と、いつもお世話になっているKさんと印旛沼へ鰻食べに行きました。

兄弟とは現地で待ち合わせ。

Kさんは私が迎えに行きました。

Kさんとの待ち合わせ場所に到着。

少し早く着いてしまいました。

Kさんも待ち合わせ時間前にきてくれました。

兄弟との待ち合わせ時間ピッタリに待ち合わせ場所に到着。

しかし、兄弟の姿無し。

なぜかKさん&私はロッドを持ってる(笑)

只今、朝の5時(当然鰻屋さん営業してません。)

目の前は印旛沼。

そーです。今日はKさんとの初めての遠征?です。

先日たまたま花見川でKさんと合い一緒に印旛沼に行くことになりました。

しかし、兄弟は飲み過ぎ遅刻。

釣果は散々な結果。

朝から夕方まで頑張りましたが・・・。

Kさん2尾 バイト多数。
私1尾  バイト少々。
兄弟0尾  バイト少々。

結局、私たちは鰻を食べにきたって事にして鰻屋さんへ(笑)
でもうまかったです。鰻。   

さて。私の貴重な1尾です。


相変わらずのチャイチーです(笑)
しかし、これで釣りました。


ジョイントギル90です。

チャイチーなバスさんがジョイントギルに食らいついた瞬間みれて感動!
巻き物最高!

Kさん懲りずにまた遊び一緒に行きましょうね。

  

Posted by pa-pa at 21:29Comments(4)

2014年09月13日

9月13日 花見川最上流 夜釣

仕事帰りに花見川最上流で夜練してきました。
水が綺麗すぎて逆に釣れなさそう。
先日クランクでバラシしたので、今日も巻き物でスタート。

この前にバイトあった場所を狙ってスタート。

数投すると・・・。

グーン。

軽いですが、バスさんきました!

バレないように寄せるが、ジャンプしまくりです。

バレないで~!

かなり遠くでのバイトだったので、必死に寄せる私(笑)




久しぶりの巻き物でのGET!
テンション上がりますね。
その後粘るがノーバイト。

しかし、チャイチーですが満足の釣果です。
おいしいお酒を飲みながらブログ更新してる私です!
  

Posted by pa-pa at 20:47Comments(4)

2014年09月10日

9月10日 花見川 バス釣り

今日も花見川のあるポイントへ。
最近、数打てば当たる作戦が調子良いかも。
最近釣り中毒です(笑)
チャイチーなバスさんばかりですが、楽し過ぎますバス釣り。
最近バス釣りが上手い方達から情報を頂き、試すのが日課になってきました。
パクって釣果UPです(笑)

朝練2時間勝負!

ドライブスティックを遠投するとー

クン。

きました。1投目です。

合わせる私。

なかなか良い引きです。

バラさない様に寄せてあげると・・。




久しぶりにきました! 30up!

嬉しいのでもう1枚



Sさん!ここまでパクると思わなかったでしょう(笑)

この後は数バイトありましたが、バラしたりフッキング出来ず終了。
もっと上手くならなければいけませんね。
でも、久しぶりの30up嬉しかったです。


  

Posted by pa-pa at 20:11Comments(2)

2014年09月09日

9月9日 花見川最上流 バス釣り

今日は久しぶりに私の先生と花見川最上流に月見を兼ねて夜練へ行ってきました。
涼しいし、月は綺麗だし夜練も良いですね。

巻き物をサボっているのでクランクを巻きますが、ノーバイト。

あまりに釣れないので何度か面識のある鯉と格闘してる人に声かけると、鯉を欲しがっている人いいるのであげるために頑張っているとの事。
鯉を上げる為に川に入り濡れながら頑張っています。
釣り上げた(持ち上げた?)鯉を新聞紙にくるみ発泡スチロールに入れてる。
濡らせば3時間は生きてるとの事。
鯉の生命力は凄いと思いつつ再びバス釣り再会。

当然先生は黙々とバス釣りしてました。
ドライブスティックの黒でスプリットしながら先生と話していると・・・。

コン!

何かにあたったのかな?

クン。

キタみたい(o゚▽゚)o

先生とベイトフィネスの話ししてて反応が遅れましたがー。



1尾釣れちゃいました。相変わらずのチャイチーですが(笑)

その後ノーバイトで先生のベイトフィネス借りてみましたが、バックラ大魔王には手に負えないのがよーくわかりました。

これからもベイトフィネス無しで頑張ります!

今日の写真は少しこだわって月&バス&水面の月で決めてみました。

暗くてわからないですよね(笑)
あーデカバス釣りたい!
  

Posted by pa-pa at 21:49Comments(2)

2014年09月08日

9月8日 花見川 バス釣り

今日は起きる時間が遅かったので花見川に朝練へ。
土曜日に買ったドライブスティックを試したくてKさんに教わった場所へ。
ドライブスティックもKさんのパクり(笑)
シザーコームもSさんのパクり(笑)
パクり親父に改名したほうが良いかも。
しかも、この場所の為に長靴を購入しました。

現地に6時着。
なんか見た事ある自転車がある。
まさしくKさんの自転車です。
最近花見川ではKさんの自転車チェックしまくりです(笑)

相変わらずの感じよい方で、狭いポイント気持ちよく同行させて頂きました!
パクりのワーム見せましたが笑顔で対応。
1番良い場所を譲ってくれました。

2人でキャストするが反応なし。
今日はあまり良くないとの事。
楽しく話しながら釣りしてると・・・

小さなアタリが!

合わすと・・・。




やりました。
バスさんGETです。

その後Kさんも1尾追加です。

ここで仕事の為、私は釣り終了。
Kさんこの場所確率高いです。
これからもKさんと、この場所でお世話になりますね。
本当にこの場所の為に長靴買って良かった(笑)

  

Posted by pa-pa at 19:48Comments(4)

2014年09月07日

9月6日 印旛沼 バス釣り

最近ハマっている印旛沼へ朝練へ。
印旛沼のバスさんは花見川より食欲がある感じ。
小さなリグでも大物がガツンときてくれる。

早速シザーコームを投入。

・・・・無反応。

この場所は釣れる時と釣れない時がはっきりしている場所。

しかも、かなり減水している。

でも、粘れば釣れる時間がくるかも。
仕事前にせっかく来たので粘る事に。

・・・・。

やはり無反応。

あと10分で会社に向かわないと。

諦めず投げ続けるとー

クン。

タイミング見計らって合わて、巻き巻きすると軽いですがバスさんです!




なんとかボウズ回避できました。
鯖親父にしては最近ボウズ回避の確率が良いです。
この勢いでデカバスGETしたいです。

  

Posted by pa-pa at 16:25Comments(2)