2016年04月20日
スコーピオンDC改造 DC音を出すの巻
こんにちは。
ダイワ派の鯖親父です( ´ ▽ ` )ノ
今日はスコーピオンDCの改造(笑)
マイコンを書き換えでDC音出すのと飛距離を伸ばせると知り、眠っていたスコーピオンDCをリニューアル( ´ ▽ ` )ノ
ガンちゃんからカルカッタDCを貰い使いましたがダイワ派でも納得できるリールでした。
DC音も・・
キモティ〜〜(笑)
そんな訳でDC音欲しさにDCユニットの書換えです。
早速横のカバーを外しーの


中のマイコンユニット外しーの

さらにマイコン外しーの

右下がマイコンです。
これを書き換えしーので
組み付けーの

完成( ´ ▽ ` )ノ
ちなみにノーマルのDC音か京急2100形のドレミファ音選べました。
鯖はって?
もちろんウケ狙いで京急ドレミファにしましたが 何か?(笑)
早くキャストしてみたいなぁ。
ダイワ派の鯖親父です( ´ ▽ ` )ノ
今日はスコーピオンDCの改造(笑)
マイコンを書き換えでDC音出すのと飛距離を伸ばせると知り、眠っていたスコーピオンDCをリニューアル( ´ ▽ ` )ノ
ガンちゃんからカルカッタDCを貰い使いましたがダイワ派でも納得できるリールでした。
DC音も・・
キモティ〜〜(笑)
そんな訳でDC音欲しさにDCユニットの書換えです。
早速横のカバーを外しーの


中のマイコンユニット外しーの

さらにマイコン外しーの

右下がマイコンです。
これを書き換えしーので
組み付けーの

完成( ´ ▽ ` )ノ
ちなみにノーマルのDC音か京急2100形のドレミファ音選べました。
鯖はって?
もちろんウケ狙いで京急ドレミファにしましたが 何か?(笑)
早くキャストしてみたいなぁ。
Posted by pa-pa at 12:57│Comments(14)
この記事へのコメント
どんな音か聞きたいです(´▽`)
YouTubeにあるか見てきます(∩´∀`∩)
YouTubeにあるか見てきます(∩´∀`∩)
Posted by 貧乏バサー
at 2016年04月20日 15:04

お疲れ様ですm(__)m
音は聞いてみたいですね
ブレーキもゆるくできた
みたいなので
一度テストしときましょ(笑)
それから更に
弄くりまわしますか!
では、失礼しますm(__)m
音は聞いてみたいですね
ブレーキもゆるくできた
みたいなので
一度テストしときましょ(笑)
それから更に
弄くりまわしますか!
では、失礼しますm(__)m
Posted by チーカマ爺 at 2016年04月20日 20:05
こんばんは。
朝練絶好調のようですね!(笑)
羨ましい限りです!
自分は最近夜が遅めなので、全く朝がおきれましぇん(笑)
京急聞きたいです〜⤴︎(笑)
ではでは。
朝練絶好調のようですね!(笑)
羨ましい限りです!
自分は最近夜が遅めなので、全く朝がおきれましぇん(笑)
京急聞きたいです〜⤴︎(笑)
ではでは。
Posted by 釣りバカダイバー
at 2016年04月20日 20:18

カルカッタDCいいですね!( ´ ▽ ` )ノ
巻物用ですか❓❓
分解できる技術があるのがすごいですよ♪( ´▽`)
色々勉強させていただきます‼️
巻物用ですか❓❓
分解できる技術があるのがすごいですよ♪( ´▽`)
色々勉強させていただきます‼️
Posted by サイト
at 2016年04月20日 22:28

鯖さん、そんな事できるんですか?
凄いじゃないですかっ!∑(゚Д゚)
僕のもやって欲しィ〜〜です(笑)
来週の朝練で是非そのDC音聞かせて
下さいね!
ではでは!
凄いじゃないですかっ!∑(゚Д゚)
僕のもやって欲しィ〜〜です(笑)
来週の朝練で是非そのDC音聞かせて
下さいね!
ではでは!
Posted by 火曜日だけの釣り親父
at 2016年04月20日 23:47

貧乏バサーさんこんにちは。
YouTubeにあったと思います。
音しなかったのに音出せるって凄くないですか( ´ ▽ ` )ノしかもブレーキ緩くできるなんて。
ではでは。
YouTubeにあったと思います。
音しなかったのに音出せるって凄くないですか( ´ ▽ ` )ノしかもブレーキ緩くできるなんて。
ではでは。
Posted by pa-pa
at 2016年04月21日 14:37

チーさんこんにちは。
先ほどキャストしてきましたがさりげない小さな音でした。
セッティングもしたので今度キャストして感想教えて下さいね〜( ´ ▽ ` )ノ
ではでは。
先ほどキャストしてきましたがさりげない小さな音でした。
セッティングもしたので今度キャストして感想教えて下さいね〜( ´ ▽ ` )ノ
ではでは。
Posted by pa-pa
at 2016年04月21日 14:40

ダイさんこんにちは。
数撃ちゃ釣れる作戦そろそろ開始です。
皆さんみたいに釣れるかはわかりませんが(笑)
今度同行した時キャストしてみてくださいね〜( ´ ▽ ` )ノ
ではでは。
数撃ちゃ釣れる作戦そろそろ開始です。
皆さんみたいに釣れるかはわかりませんが(笑)
今度同行した時キャストしてみてくださいね〜( ´ ▽ ` )ノ
ではでは。
Posted by pa-pa
at 2016年04月21日 14:44

サイトさんこんにちは。
カルカッタDCもありますが、今回の改造はスコーピオンDCです( ´ ▽ ` )ノ
余りにも飛ばなくてしまってありましたが、改造で復活予定です。
ブログ更新楽しみにしていますね〜( ´ ▽ ` )ノ
ではでは。
カルカッタDCもありますが、今回の改造はスコーピオンDCです( ´ ▽ ` )ノ
余りにも飛ばなくてしまってありましたが、改造で復活予定です。
ブログ更新楽しみにしていますね〜( ´ ▽ ` )ノ
ではでは。
Posted by pa-pa
at 2016年04月21日 14:47

火曜親父さんこんにちは。
スコーピオンDCしか書き換えできないです( ̄◇ ̄;)
今度ご一緒する時持って行きますね〜。
お互い頑張りましょう!
ではでは。
スコーピオンDCしか書き換えできないです( ̄◇ ̄;)
今度ご一緒する時持って行きますね〜。
お互い頑張りましょう!
ではでは。
Posted by pa-pa
at 2016年04月21日 14:59

始めましてたいがーーーです(^◇^)
チーカマさんやダイバーさんとの遠征や朝練など楽しく拝見させて頂いてます(^^♪
11スコDCの話でしたのでコメさせて頂きました(^^♪
自分の11スコDC7は55A.HEX京急ドレミファ音フロロ遠投バージョンでテレレレレレレーと
キャストしております(^^♪
自分はCA技研に書き換えを送料込み3000円で依頼しましたが鯖さんは書き換え器で
ご自身で書き換えなさったのですか?
これからも遠征の吞み楽しみにしてます('◇')ゞ
チーカマさんやダイバーさんとの遠征や朝練など楽しく拝見させて頂いてます(^^♪
11スコDCの話でしたのでコメさせて頂きました(^^♪
自分の11スコDC7は55A.HEX京急ドレミファ音フロロ遠投バージョンでテレレレレレレーと
キャストしております(^^♪
自分はCA技研に書き換えを送料込み3000円で依頼しましたが鯖さんは書き換え器で
ご自身で書き換えなさったのですか?
これからも遠征の吞み楽しみにしてます('◇')ゞ
Posted by たいがーーー
at 2016年04月24日 20:05

たいがーさんはじめまして。
チーさん&F沼のわややさんとコメントさせて頂いています( ´ ▽ ` )ノ
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
書き換えですが自分でやりました。
チーさんから聞いて興味を持ち調べていたら書き換え本体が中古で売っていてリアクションバイト(笑)
私は無難なセッティングですがフロロでバックラしませんか?
ブレーキ調整が繊細で苦労しました( ̄◇ ̄;)
書き換えしたくなったら声かけ下さいね〜〜。
ではでは。
チーさん&F沼のわややさんとコメントさせて頂いています( ´ ▽ ` )ノ
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
書き換えですが自分でやりました。
チーさんから聞いて興味を持ち調べていたら書き換え本体が中古で売っていてリアクションバイト(笑)
私は無難なセッティングですがフロロでバックラしませんか?
ブレーキ調整が繊細で苦労しました( ̄◇ ̄;)
書き換えしたくなったら声かけ下さいね〜〜。
ではでは。
Posted by pa-pa
at 2016年04月24日 20:24

鯖さんこんばんわ(^◇^)
話の流れで書き換え器買われたんだろうなと思いました(^◇^)
自分がF沼で浮く様になったのは鯖さんのブログつてにカッパさんのブログに
たどりついたからです(^^♪その節は大変お世話になっていましたm(__)m
で、自分の11スコDC7は書き換えしないで遠投に挑戦した方の案をもとに書き換えも利用した
状態です。
その方は下巻きラインを三種試して遠投性能を調査されてましてその上に細PEを巻かれています。
下巻きをフロロで細PE0.6-1号を80m巻いた状態でMAX巻き量の90%にして
ベアリングをAIRBBへ交換してZPIのエクストラロングキャストオイルを数滴でぶん投げています。
最高に飛ぶ状態にしてからマグの効きを落としてます。それでもバックらする時はしますが
おおむね良好です(^◇^)遠くに投げると結構音しますよ(^^♪
話の流れで書き換え器買われたんだろうなと思いました(^◇^)
自分がF沼で浮く様になったのは鯖さんのブログつてにカッパさんのブログに
たどりついたからです(^^♪その節は大変お世話になっていましたm(__)m
で、自分の11スコDC7は書き換えしないで遠投に挑戦した方の案をもとに書き換えも利用した
状態です。
その方は下巻きラインを三種試して遠投性能を調査されてましてその上に細PEを巻かれています。
下巻きをフロロで細PE0.6-1号を80m巻いた状態でMAX巻き量の90%にして
ベアリングをAIRBBへ交換してZPIのエクストラロングキャストオイルを数滴でぶん投げています。
最高に飛ぶ状態にしてからマグの効きを落としてます。それでもバックらする時はしますが
おおむね良好です(^◇^)遠くに投げると結構音しますよ(^^♪
Posted by たいがーーー
at 2016年04月24日 20:48

たいがーさん毎度です(笑)
早速情報ありがとうございます。
実は私はリール分解できません(笑)
チーさんにメンテしてもらっています(笑)
とりあえず素人でも簡単そうなので購入しました。
とても参考になりました!
これからも情報交換しましょう( ´ ▽ ` )ノ
ではでは。
早速情報ありがとうございます。
実は私はリール分解できません(笑)
チーさんにメンテしてもらっています(笑)
とりあえず素人でも簡単そうなので購入しました。
とても参考になりました!
これからも情報交換しましょう( ´ ▽ ` )ノ
ではでは。
Posted by pa-pa
at 2016年04月24日 20:54
