2015年07月22日
7月22日 花見川 朝練
サ~バ親父♪鯖親父~♪最近ボウズばかりだ~♪
この前の連休に釣り行くもボウズだった鯖親父です。
ここの所バスさんとご対面できていないので今日も朝練してきました
1箇所目、2箇所目のポイントにはバスさんいない感じ。
3箇所目のポイントでミミズ系のワームを岸際に落とすと・・・
スー。ライン流れた!
電撃~フッキング~!
スポッ。
あわせ失敗です。
今度は岸際に沿って遠投すると・・・・
ゴン!ギューン!
デカイ
この引き最高!バス釣り最高
寄せてくると40は軽く超えてる大物
しかしここで問題が・・・
足場高い・・・しかも草やら枝やらいっぱい。
アミ持ってない(いつもですが)
パックロッドでブッコ抜けるか試すも絶対に折れると確信。
漁師戦法で一発勝負!
でも非常に嫌な予感。
えんや~・・・・・
プチ。
!?
パオ~ン!(怒)
久し振りのビックバスさんが・・・・。
暫く放心状態の鯖親父。
根性のないラインだ・・・。ブツブツ・・・。
独り言言いながらフック付け直すご機嫌斜めの鯖親父。
その後移動したポイントでチャイチー1尾GET。

はあ・・・。やはりこのサイズ・・。
チャイチーですが何か?(怒)
今日は暫くひきずりそうです・・・。
ではでは。
この前の連休に釣り行くもボウズだった鯖親父です。
ここの所バスさんとご対面できていないので今日も朝練してきました
1箇所目、2箇所目のポイントにはバスさんいない感じ。
3箇所目のポイントでミミズ系のワームを岸際に落とすと・・・
スー。ライン流れた!
電撃~フッキング~!
スポッ。
あわせ失敗です。
今度は岸際に沿って遠投すると・・・・
ゴン!ギューン!
デカイ
この引き最高!バス釣り最高
寄せてくると40は軽く超えてる大物
しかしここで問題が・・・
足場高い・・・しかも草やら枝やらいっぱい。
アミ持ってない(いつもですが)
パックロッドでブッコ抜けるか試すも絶対に折れると確信。
漁師戦法で一発勝負!
でも非常に嫌な予感。
えんや~・・・・・
プチ。
!?
パオ~ン!(怒)
久し振りのビックバスさんが・・・・。
暫く放心状態の鯖親父。
根性のないラインだ・・・。ブツブツ・・・。
独り言言いながらフック付け直すご機嫌斜めの鯖親父。
その後移動したポイントでチャイチー1尾GET。

はあ・・・。やはりこのサイズ・・。
チャイチーですが何か?(怒)
今日は暫くひきずりそうです・・・。
ではでは。
Posted by pa-pa at 08:46│Comments(11)
この記事へのコメント
おはようございます
デカいの惜しかったですね(>_<)
しかし連日のボウズ回避おめでとうございます(笑)
爺は本日自宅待機です(笑)
風、酷すぎ(。>д<)
では、失礼します
デカいの惜しかったですね(>_<)
しかし連日のボウズ回避おめでとうございます(笑)
爺は本日自宅待機です(笑)
風、酷すぎ(。>д<)
では、失礼します
Posted by チーカマ爺 at 2015年07月22日 10:22
ちーさんこんにちは。
本当にへこみました(笑)
チャイチーですが何とかボウズ回避できました。
1日長いですよ~。酒飲むしかないですね(笑)
ではでは。
本当にへこみました(笑)
チャイチーですが何とかボウズ回避できました。
1日長いですよ~。酒飲むしかないですね(笑)
ではでは。
Posted by pa-pa
at 2015年07月22日 12:45

お久しぶりです、おっそいバイクでわざわざ花見川に行ってるゅぅです。
自分は日曜日に朝から行ってまいりましたー
20後半から30前半を4本程
いやー浮きもの出されると一気に釣れなくなりますね(苦笑)
自分は日曜日に朝から行ってまいりましたー
20後半から30前半を4本程
いやー浮きもの出されると一気に釣れなくなりますね(苦笑)
Posted by ゅぅ at 2015年07月22日 19:57
ゅぅさんこんばんは。
お久しぶりです( ´ ▽ ` )ノ
花見川で4尾ですか〜凄いと思います!
私も通っていますがサイズ&数が伸びなくて困っています(笑)
中流の方はチャレンジできましたか?
またお会いできれば良いですね( ´ ▽ ` )ノ
お互い頑張りましょう!
ではでは。
お久しぶりです( ´ ▽ ` )ノ
花見川で4尾ですか〜凄いと思います!
私も通っていますがサイズ&数が伸びなくて困っています(笑)
中流の方はチャレンジできましたか?
またお会いできれば良いですね( ´ ▽ ` )ノ
お互い頑張りましょう!
ではでは。
Posted by pa-pa
at 2015年07月22日 20:18

お疲れ様です(^o^ゞ
そのサイズ取り込みでばらすとへこみますね(T_T)
鯖さんの漁師取り込み考えると8より10ポンドの方が良いかもですね(T_T)
そういや鯖さん電撃フッキングって当たった瞬間合わせる事だったような気がしてきました( ̄ー ̄)
食うの待って合わせるのはただのフッキング...( ̄▽ ̄;)
だと思う今日この頃でした(^o^ゞ
そのサイズ取り込みでばらすとへこみますね(T_T)
鯖さんの漁師取り込み考えると8より10ポンドの方が良いかもですね(T_T)
そういや鯖さん電撃フッキングって当たった瞬間合わせる事だったような気がしてきました( ̄ー ̄)
食うの待って合わせるのはただのフッキング...( ̄▽ ̄;)
だと思う今日この頃でした(^o^ゞ
Posted by 鮭っち at 2015年07月22日 23:20
バラシどんまいです(´・_・`)
もしやグリップのビニールは剥がさない派ですか?(゜∀゜)
もしやグリップのビニールは剥がさない派ですか?(゜∀゜)
Posted by 貧乏バサー
at 2015年07月23日 00:26

鮭っちさんこんばんは。
電撃フッキングはOさんとYさんがよくオーバーアクションで思いっきり合わせてたので、真似して使っていたのですか、誰かプロの方がやっている合わせ方ですか?
まぁ、ドンマイって事で。あまり知識無いもので(笑)
あ、知ってましたね(笑)
ではでは。
電撃フッキングはOさんとYさんがよくオーバーアクションで思いっきり合わせてたので、真似して使っていたのですか、誰かプロの方がやっている合わせ方ですか?
まぁ、ドンマイって事で。あまり知識無いもので(笑)
あ、知ってましたね(笑)
ではでは。
Posted by pa-pa
at 2015年07月23日 01:02

貧乏バサーさんこんばんは。
ドンマイありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
グリップのビニールはB.B.B2本目ですが、一本目のグリップが余りに汚いので試しにビニール巻いたまま使用してます。
綺麗ですが滑るのでいつかロッドごと飛んで行っちゃいそーです(笑)
まあ、少ししたら剥がすと思いますよ!
ではでは。
ドンマイありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
グリップのビニールはB.B.B2本目ですが、一本目のグリップが余りに汚いので試しにビニール巻いたまま使用してます。
綺麗ですが滑るのでいつかロッドごと飛んで行っちゃいそーです(笑)
まあ、少ししたら剥がすと思いますよ!
ではでは。
Posted by pa-pa
at 2015年07月23日 01:07

こんばんは。
バスゲットおめでとうございます!
一尾は一尾。貴重ですよ。
バラシは残念でしたね。。
ゾディアスなら。。忘れましょう!(笑)
次回リベンジ期待しています!
お互いにがんばりましょう。
バスゲットおめでとうございます!
一尾は一尾。貴重ですよ。
バラシは残念でしたね。。
ゾディアスなら。。忘れましょう!(笑)
次回リベンジ期待しています!
お互いにがんばりましょう。
Posted by 釣りバカダイバー at 2015年07月23日 20:56
見てないのでわかりませんが
想像では村田基の合わせだと思います
確か バスが補食をするときに魚系は頭からエビ系はお尻側からと言うことで通常のリグだとフック側を咥える事になるから当たりで即合わせでフッキングすると言う考えからきてます
統計を取った結果送り込みではなされるのと すっぽ抜けるのとでははなされる方が多かったと言う結果もでてます
ただ昔の話なので ワームも進化してニオイ 味 食感?もリアルになってきているので今ではわかりませんが
長文失礼しました
想像では村田基の合わせだと思います
確か バスが補食をするときに魚系は頭からエビ系はお尻側からと言うことで通常のリグだとフック側を咥える事になるから当たりで即合わせでフッキングすると言う考えからきてます
統計を取った結果送り込みではなされるのと すっぽ抜けるのとでははなされる方が多かったと言う結果もでてます
ただ昔の話なので ワームも進化してニオイ 味 食感?もリアルになってきているので今ではわかりませんが
長文失礼しました
Posted by 黒鱒
at 2015年07月24日 02:26

黒鱒さんおはようございます。
ご説明ありがとうございます。
電撃フッキングは即合わせなんですね~。
新しいフッキングの名前考えなくては・・・。
なにか良い名前ないかな~。
誰か提案してくれないかな~(笑)
ではでは。
ご説明ありがとうございます。
電撃フッキングは即合わせなんですね~。
新しいフッキングの名前考えなくては・・・。
なにか良い名前ないかな~。
誰か提案してくれないかな~(笑)
ではでは。
Posted by pa-pa
at 2015年07月24日 08:56
